中古農機

ニュース

あんていでは只今除雪機のご予約承り中です。

除雪機専門店。雪かきショップ

こんにちは!
みなさまいかがお過ごしですか?

あの猛暑から、秋を感じるまもなく一気に寒くなって、
体調など大丈夫でしょうか?

あんていでは只今除雪機のご予約承り中です。
在庫あるもの、これから入荷するものがあります。
中古除雪機をお探しの方もいらっしゃるかと思いますが、
断然新品除雪機をお勧め致します。
あんていでは中古除雪機の場合、整備して販売します。
そうなると年式古いのはそれなりに金額かかります。
年数使用すれば修理も増えるだろうし、部品供給も
どうなるかわかりませんね。

ですが新品除雪機は、仕様が様々でとても使いやすくなっております。
特に安全性にも優れており、安心して除雪が出来ます。

少し前のニュースで今年は暖冬と言われてましたが、
実際11月13日に新潟県では雪が降ったと映像が流れておりました。
それもけっこうな雪でしたねーーー
なので今から、タイヤ交換を含めて除雪機の準備は重要です。
雪が降ってから慌てて揃えるのは間に合わないかもしれません。

あんていでは、 各メーカー取り揃えております。

除雪機のオンラインショップから簡単注文できます!

除雪機なら、雪かきショップにおまかせ。

除雪機ホームページ:https://yukikaki.shop
気兼ねなくお問い合わせくださいませ。
お待ちしております。

Watch 冬なら、安心!雪かき、ショップようこそ。あんてい(株)の除雪機専門店「雪かきショップ」。かんたん注文可能!除雪機CM。#雪 #除雪機 #大雪 on YouTube.

中古農機具の販売・買取専門、株式会社あんてい

近々新車のトラクターをご購入予定の方は、中古のトラクターもぜひご検討ください

お客様の様々なニーズを満たそうとしているメーカーのトラクターはそれぞれの長所と短所があります。理想なトラクターはまだまだ存在していないと思うので、お客様が自分のこだわりでメーカーとモデルを選択しています。

クボタ、イセキ、ヤンマー、三菱の4大メーカーの農機具から選択しているお客様は主にこだわりと既に持っている作業機によって絞り込んでいます。が、実は全てのメーカーの機械が独特のコツを持っていますが、機能はほとんど同じです。前と違うメーカーの機械を購入する場合もわずか1~2週間で使いこなせます。

今まで使われいるトラクターと違うメーカーのトラクターを購入しようとする際、既にお持ちのロータリー、ドライブハロー、畦塗り機などの作業機が違うトラクターに合うかどうかはぜひあんていにご連絡ください。または、お持ちの車庫に入れられるかどうか、トラクターの寸法をお尋ねください。

中古トラクターの耐久性のために

中古トラクターはどのくらい使えますか。

中古トラクターは2000時間を越えると故障の心配があるという意見をたまに耳にします。実は中古農機の長持ちのために二つだけの要素があります。それは定期的な点検と適時の整備です。

簡単な例を挙げさせていただきます。

クローラー仕様トラクターのオイルタイプトラックローラ(転輪や遊輪)

段階1 点検:オイルの量、質、油漏れ

  • オイルの量:ときどき明らかに漏れていないけれど、ほんの少しずつオイルの量が減ってしまう。その時は、ただオイルの追加で済む。
  • オイルの質:日差しや摩擦の影響でローラーが温まり、田んぼに入ると、冷えるとともにオイルシールを通して水を吸い込んでしまう場合が多いです。
  • 水の量はわずかですけど、何回も繰り返すと、オイルが白くなり、悪くなります。その時は、ただのオイル交換です。
  • 油漏れ:いくら丁寧に扱っても、使っていけばオイルシールは悪くなります。その時はただオイルシールの交換(段階2)だけです。

段階2 オイルシール交換。それほど難しくないです。それをしないと、水や汚れが入ってベアリングが台無しになります。その時はオイルシールとベアリングまで交換(段階3)しなければなりません。

段階3 オイルシールとベアリング交換。ローラーのオーバーホールをする割合は4割です。それをしないとローラーはガタガタになってしまい、ゴムクローラーを傷つけ、トラクターの走行に抵抗し、軸・ベアリングのハウジングの故障の原因になります。そのときは段階4。

段階4 軸・ベアリングのハウジングは交換部品であれば交換で済む。固定部品であれば、工場加工できない場合、機械の仕様不可能になる場合が多いです。

中古コンバインも長持ちできる

上記と同じように、コンバインは使いかた次第で状態は大きく違います。800時間を越えるコンバインでも、丁寧に扱い定期的に点検・整備される場合は、良い状態がかなり保てます。

クボタトラクター・クボタコンバインが多くのお客様の注目を浴びる

中古農機具の中でクボタ農機具はいつでも大歓迎致します。

中古クボタ農機具の整備、又は売買の実績が目立っている要因が三つあります。

それはクボタのほとんどの部品の在庫有り、調達スピードの早さ、クボタ農機具の幅広い普及にあると思います。

株式会社あんていに入る中古農機具は必ず徹底的に点検し、整備を行っています。(整備済みの場合)

お客様には、弊社にある中古トラクター、中古コンバイン、中古田植機などの中古農機を直接ご覧いただくことをお勧めしています。実際、遠方からお越しのお客様に直接商品を見ていただいたことで、弊社が誇る質の高い整備を実感していただくことが出来ております。

毎週何台も買い取り、買い取ってまだ届いていない機械があるので、ホームページには、まだ出ていない商品もお勧めできる場合があります。あんていまでお気軽にご連絡ください。さらに、中古サイバーハロー、中古ウイングハロー、中古ドライブハロー、中古あぜ塗り機などの中古アタッチメントをお探しの際は、弊社のホームページをご覧になってください。